2011年5月23日

本物、ミニマル、合理的。ノンリフォームで30年間快適であること


■今年1月にお引き渡しした、SUMiZ鵠沼海岸K氏邸に、アフターケアでお邪魔するたび嬉しくなります。
「倉庫のようでいい」と、シンプルで広々としたリビング(上写真)をご希望されたオーナー、そのリビングには、タンノイのインパルス(スピーカー)、大阪トラックファニチャーのソファ、イームズのアンティークチェア。キッチンには、日本製ではなくGEの冷蔵庫……。現在は「工場にあるような」金属製のラックをお探しとのことです。
センスがいい、っていうのは上から目線ですね(汗)、それにもともと、デザインやセンスの評価なんて、個人個人の主観によるものだから、いいだろ! っていうのは違いますし。
言いたかったのは、オーナーがお選びの家具などが、とても「SUMiZ的」だと感じたことです。実は左のフォトコラム "SUMiZ LIKE" も、Kさんのリビングに触発されて始めたのです。
「SUMiZ的」とは?
ひとつは「本物」であることです。SUMiZは原則として、たとえばフローリング材として、15ミリ厚チークなどの無垢材を使います。(K氏邸は別の「本物」材を使っていますが)
一般的なフローリング材は、1mm2mm厚の化粧薄木を合板に貼ったもので、マンションなら100%合板フローリング、戸建ての注文住宅でも、無垢材のフローリングを使う例はごく稀です。
合板の場合、表材が痛むと貼り替えるしかありませんが、無垢なら経年により風合いが深まり、傷も「味」になり、簡単な手入れで30年間はリフォーム不要、結局経済的といえます。
もうひとつは「ミニマル」。写真下は、鵠沼海岸ではなく、SUMiZ上菅田ですが、サニタリーの照明は裸電球ならぬ──裸電球もよく採用しますが──裸蛍光灯です。安っぽいプラスティックカバーがついたそれとどちらがいいですか? オーナーは、夜、白壁に映る光の表情がいいと言ってくださいます。コストは、かけるべきところ(無垢フローリングなど)にかけるべきです。
外灯にはしばしば「本物」の船舶灯を使います。デザインに、住宅設備メーカーのそれのような(あいまいな)装飾性がなく、機能一徹、耐候性もこれ以上はなく、合理的といえます。

0 件のコメント:

コメントを投稿