2009年10月29日

ふたつのコストパフォーマンス


コストパフォーマンスには2種類があると思います。
ひとつは、施工や、入居後のランニングコストを抑える設計とするなど、大きな意味で費用対効果を上げること。
もうひとつは、コスト配分を「編集」して、暮らしを「上質」にする住まいを実現することです。
たとえば、18帖のリビングを2帖増やして20帖にしても大して変わりませんが、2帖のサニタリーを4帖にすると、暮らし心地は大きく変わります。
そういう意味で、SUMiZ ではしばしばヒノキ風呂を提案します。お風呂は "FAMILY DINING" と同様、暮らしのオアシスですから。
ヒノキ風呂というと、皆さん、鄙びた旅館の、黒ずんでカビたそれをご想像されるかもしれませんが、SUMiZ では、浴槽から上の壁面と天井の下地に防水処理を施し、ヒノキの縁故板を張り、超撥水塗装材を塗布。ある種つるりと清潔に仕上がります。
我が家(SUMiZ南荏田コートハウス)のヒノキ風呂も、入居3年ほど経ちますが、黒ずみやカビは見当たりません。しっかり手入れをしているから、ではなく、入浴後の換気と、1ヶ月に1回、濡れたタオルで拭くくらいです。
写真は、竣工間近、「妙蓮寺の家」のヒノキ風呂です。撥水材によって多少ヒノキの香りは軽減されるかも知れませんが、充分に香っています。
11月7−8日、14−15日に、内覧会を予定しております。
お問い合わせ、ご予約はこちら。

0 件のコメント:

コメントを投稿